「導入合宿」の日程が決まりましたのでお知らせします。
【日程】
3月17日(土)15:00-20:00
3月18日(日)10:00-15:00
【場所】
TEASHIS大阪本部 または周辺の会場
【費用】
初参加:64,800円(税込) ※分割可
再受講:10,800円(税込)
【宿泊】
各自(遠方の方は宿泊先をご相談ください)
テアシス導入合宿とは?
新患さんが来院された時には「電話応対、お出迎え、問診・・・・次回の予約、お見送り」まで いくつかのステップがあります。
患者さんはその1つ1つを採点する訳ではありませんが、それらを自らの感覚で判断し、最終的に「この先生なら私の体を任せられそうね。」と思ってくれれば、値段が高くても普通にリピートをしてくれます。
反対に、いくら保険がきいて安かったとしても「イヤだ」と思われたら次回の来院はありません。
合宿では患者さんがリピートしてくれるために必要なスキルと考え方が身に付きます。
なぜリピートが大事なの?
私たちが扱うTEASHIS PROGRAMは魔法のステッキではないので、痛みを取ったり再発しない体づくりの提案をするためには、重度な症状であるほど繰り返しの施術と再発させないための患者教育が必要になってきます。
患者さんは運良くテアシスを扱う先生に出会い、せっかく元気になれるチャンスを得たのに「なんかよぅ分からんわ」って1、2回で来なくなってしまうのは、その患者さんにとっても損失でしかありません。
もっともそれは、患者さんのせい(理解しない)ではなく、先生側(伝え方)に問題があるわけですが・・・
もう一つはビジネス的な観点から。
売上を構成する公式があるのはご存知でしょうか?
( 患者数 × 平均来院回数 × 平均単価 )=売上
これが治療院経営においての公式です。
※↑の来院回数というのがリピートのこと。
例えば、
A先生の院にはオープン初月に100人の新患さんが来てくれました。単価は3,000円。
しかし、全員1回だけの来院で2回目は来てくれませんでした。
この場合、
100人 × 1回 × 3,000円 = 30万円となります。来なくなった100人は二度と来てはくれないので、このままでは翌月の売上はゼロ(泣)
また頑張って集客をしないといけません。
B先生もまたオープン初月は 100人の新患さんが来てくれました。単価はA先生と同じく3,000円。
B先生の院では新患対応が上手くいき、先生の指示通りに患者さんが来てくれたので、その月は平均で1人4回来院してくれました。
100人 ×4回 × 3,000円 = 120万円
新患の対応が上手くいった時と そうでない時とでは、売上だけを見てもこれぐらいの差が出ます。
患者さんの悩みを解消することと、安定した利益を生むことの両面から「リピート」は、治療院経営をする上で重要な要素です。
どんなことが身に付くの?
「導入合宿」に参加をし、現場で新患対応の流れを手順通りにクリアしていけば、施術後こんな反応が得られるようになります。
こんな反応がもらえれば、リピートしない理由が見当たりませんよね。
参加特典
【プロコースの先生】
まずはこちらをご覧ください。
https://youtu.be/c6iJ2hkZjr0
上記の動画内(7分06秒頃)に登場した「自己覚醒法」をお教えします。
↓↓↓

【アドバンス・ベーシックの先生】
・スキルアップ
仮に検査に不安がある時でもバッチリ結果を出せる「背骨可動調整法」の秘伝のコツを教えちゃいます。
背骨シールの貼り方、患者さんへの説明の仕方をマスターしてもらいます。
・フォローアップ
成長するために必要不可欠なもの、それは出来ているかどうかの「チェック」をしてもらうことです。希望者には個々にフォローアップを行います。
こんな先生にオススメです!
テアシスを使って利益を出していこうとお考えの先生。
独立に向けて動き出そうとしている先生。
単価アップをお考えの先生。
目標達成へのスピードを加速させるために導入合宿に参加してみては?
【日程】
3月17日(土)15:00-20:00
3月18日(日)10:00-15:00
【場所】
TEASHIS大阪本部 または周辺の会場
【費用】
初参加:64,800円(税込) ※分割可
再受講:10,800円(税込)
【宿泊】
各自(遠方の方は宿泊先をご相談ください)
参加申込・分割払い等のご相談は橋本先生まで。